旅行会社起業コラム 旅行会社の起業・開業ではノウハウが一番の参入障壁 旅行会社を起業しようとするとまずは旅行業務取扱管理者になるか、 雇うかして、営業保証金又は弁済業務保証分担金を供託しないといけません。 その他、基準資産額など諸々あります。(詳しくは観光庁のホームページ) 法改正までは、第2種旅行業でないと募集型企画旅行(ツアー旅行)ができなかった為、 金銭的にも敷居が高く参入障壁...
旅行会社起業コラム 旅行業をはじめるにあたり、組合や協会など団体に入るべきか? 旅行業をしよう!と思った時にまず考えるのが資格と資金面だと思います。 資格があり、お金があったら旅行会社はできますが、成功するかどうかはまた別の話です。 旅行会社をするにはある程度のノウハウがないと上手くいきません。 異業種からの参入 旅行業務取扱管理者資格を持っている方ならご存知だと思いますが、 弊社は京都にあり...
旅行業開業方法について コロナ自粛で来れない方へ動画セミナーで旅行業のノウハウをお伝え こんなこと知りたくないですか? 旅行情報をどう管理されているのか? どんなソフトウエアを使っているのか? 旅行毎の仕入、行程、売上管理などはどうされているのか? 申込書は本来どうあるべきで、何が書かれているのか? 仕入先の体験場所、昼食場所、宿泊所、バスや電車はどうして探し、連絡を取るのか? 営業はどこにどうかけている...
旅行業開業方法について 旅行会社開業を目指す方必読、旅行業のノウハウが詰まった応援本 異業種からの参入で、旅行会社をしようと思われている方へ 私も2004年の時点ではそうでした。 中古車販売業をしていて、突然「旅行会社をやってみよう!」と思い立ち旅行会社を開業しました。 その時は勢いだけで始めましたが、いざ旅行会社を始めてみると分からないことだらけで困りました。 旅行申込書って、どんなの? バス会社はど...
旅行業開業方法について 旅行会社の仕事内容とは 大手と中小の旅行会社違いや旅行の種類 旅行会社の仕事といっても、JRの切符1枚の販売から、世界一周までいろいろなことができてしまいます。 大手旅行会社には大手旅行会社の良い点が、また中小の旅行会社には中小の旅行会社なりの利点があります。 まずはどんな業務があるのかを見てから、大手、中小の旅行会社の違いや旅行の種類などについても触れてみたいと思います。 カウ...
旅行業開業方法について 旅行会社へ就職前に知っておきたい旅行業界の業務ごとの仕事内容 旅行業界といえば、旅行のプランニングや添乗など華やかなイメージがあり人気の業種ですが、 その実、就職してから 「思っていたものと違った」 「したい仕事ができない」 など悩まれる方も多いと聞きます。 どの業界でもそうですが、事前にある程度知っておくことが必要ですね。 そこで、旅行業界の中にどんな業務があるのか、 それぞれ...
旅行業開業方法について 旅行会社を開業してみたがうまくいかない方へ旅行業立て直し方法 2004年に全くの異業種から知識もノウハウもなく旅行会社を始めた経験から どうすればうまくやっていけるのか、今までの知識、ノウハウをお教えします。 まずは私の立上げの物語から 旅行会社をするまでと旅行会社をするきっかけ 私は旅行業をはじめる前は中古車屋をしていました。 義理の兄と一緒に小さなところから13年で有限会社...
旅行業開業方法について 初めて旅行会社を開業するには現役旅行業者が語る実情・仕事内容を知ってから 旅行会社の昔と今、 また、今から旅行会社をはじめるなら何が必要かを書いていきます。 旅行会社といえばいまでもあこがれの職業の一つに数えられますが、 インターネットがでてきてからすさまじい変化が起こり、 大手であっても分社化、合併・統合を繰り返し試行錯誤の連続です。 小さな旅行会社のほうが機敏に動き変化し 現状に合わせら...
旅行業開業方法について 週末起業からでもできる旅行業を始める方必見、ガイドと添乗員の仕事内容 週末を活かし、また好きなことを活かし収益を増やす。 旅行業のガイドや添乗の仕事で収益を得ていくには? 起業に関わらず、 ガイドとは、添乗員とは何をするのか? 何が必要なのか? について知っておくことは大切です。 ここでは 添乗員の仕事について実例に沿い説明します。 観光ガイドと添乗員との違い ガイドとは”案内人”です。...
旅行業開業方法について 旅行業界が初めての方へ旅行会社起業セミナー 旅行業を開業・起業してみたいとお思いの方へ、 旅行業未経験でも旅行会社は始められます。 私がそうでした。 異業種から「やってみたい!」 という思いだけで登録を取り開業しました。 開業したものの顧客もいなければ ノウハウもまったくない状態でしたので 大変な思いはしましたが16年目に入る今も バリバリ旅行業をやっています。...
旅行業開業方法について 地域限定旅行業開業の為に必要な登録・資格・備品・心構えなど 「地域限定旅行業者」の制度を利用し、変わりゆく業界へ飛び込んで来られる方々へ 旅行会社が明かす登録申請方法や、スムーズな開業に必要な準備、成功事例を紹介していきます。 平成23年4 月 1日から、 「地域限定旅行業者」の制度がスタート! 平成30年から具体的に法整備もされ、試験も地域限定のものが始まりました。 これによ...
旅行業開業方法について 第3種旅行業起業立上げを商工会議所アドバイザーとして経験したノウハウ 平成23年に商工会議所の依頼によりタクシー会社が第3種旅行業を取得し、 運営する際に約半年間アドバイザーとしては入らせていただいた際の立ち上げについて経験を記しています。 アドバイザーを終えたのちも1年ほどは色々と相談ごとに乗ったりしておりましたが、 既に相当年数が経過し、 社員も充実され順調に経営されておられ、 ま...
旅行業開業方法について 旅行業の起業立ち上げや初めてみてからの課題について「最初の一歩」講師講演 私は全くの異業種から旅行業界に飛び込み、1からというより0から旅行会社を起業しました。 その経験をもとに旅行業の立ち上げに必要なことや実際にやってみてどうだったか、どうしたら失敗しないのかをなどを講演させて頂いたのでその内容を記してみました。 旅行業を体験したことが無い方はこちらも見て下さい。↓↓↓↓↓↓ 初めての旅...