旅行業界が初めての方へ旅行会社起業セミナー

旅行業を開業・起業してみたいとお思いの方へ

旅行業未経験でも旅行会社は始められます。

私がそうでした。

異業種から「やってみたい!」
という思いだけで登録を取り開業しました。

開業したものの顧客もいなければ
ノウハウもまったくない状態でしたので
大変な思いはしましたが16年目に入る今も
バリバリ旅行業をやっています。

 

ようは運営の仕方、ノウハウさえわかってしまえば、
あとはどれだけお客様に喜ばれる企画を作るかだけになります。

例えば、
ホームページで旅行の告知、
いざとなると何を記載したら良いものか?

旅行業法で記入しておかないといけない項目やお客様に見てもらいやすいレイアウトや文言などなど、
いざ旅行商品を紙面やホームページに書き出すと意外と進まず悩んでしまいますが、
このセミナーを受けていれば、
チラシ、ホームページへの必要記載事項や集客方法もバッチリ!

旅行業に興味のある方、
旅行会社を立ち上げたいが何からはじめて良いのかわからない方、
とりあえず旅行業登録は取ったがこれからどうすれば仕事が増えるか悩んでいる方、
まずはこのセミナーで実際の旅行会社がどんな仕事をしているのか知ってみてください。

  • 旅行業はしたいが、旅行会社の事務所の中を知らない方
  • 旅行業に興味があり、色々と事前に知っておきたい方
  • 旅行業の資格は持っているが、実務の経験のない方
  • 旅行会社をしてみたいが、何から始めてよいのかわからない方
  • 既に旅行会社をはじめてみたが、要領を得ずうまくいっていない方
  • 旅行の企画・営業ですぐ実践に結びつくノウハウを知りたい方

そんなあなたにオススメです!

旅行業を始める前に旅行会社の内側を見てみたくないですか?

旅行業の登録方法や
旅行会社をするための初期費用などは
違うページやサイトでも見れます。

本屋で「旅行業務取扱管理者」の本を探し
ペラペラとページをめくるだけでも
おおよそのことはわかります。

それよりも
旅行業を始める前に旅行会社の内側を見てみたくないですか?

内側というのは、旅行会社のカウンターの向こう側です。


お客様のふりをして旅行会社のカウンターまでは行けたとしても
カウンターの向こう側でどんな人がどんな作業をされているのかは見れません。

こんなこと知りたくないですか? 

  • 旅行情報をどう管理されているのか?
  • どんなソフトウエアを使っているのか?
  • 旅行毎の仕入、行程、売上管理などはどうされているのか?
  • 申込書は本来どうあるべきで、何が書かれているのか?
  • 仕入先の体験場所、昼食場所、宿泊所、バスや電車はどうして探し、連絡を取るのか?
  • 営業はどこにどうかけているのか?
  • ホームページからの集客ってどうしているのか?

これって知っていないと実際の業務ができないですよね?

実際の運営にかかわることを知らないで旅行業を始められるより、
旅行業を実際に営んでいる者から
日々の業務をしている場所で教えてもらうのは大変有意義ではないでしょうか?

弊社では
旅行業をやってみたい、
深く知っておきたいとお思いの方を対象に
弊社の事務所内にて
「旅行会社起業セミナー」
を開催しています。

団体旅行をガンガン取りたい!
多くのお客様に来てもらいたい!
地域の色々な所を見てもらいたい!

など旅行業での夢は広がりますね。
お客様と楽しく旅行に行って、
ワイワイト楽しく、
自分の経験や知識も行かせる!

しかし、いざ具体的に旅行業をするとなると
何から初めて良いのか?
どう運営していったらよいのか?
必要なものは?
宣伝方法は?
と不安も出てきますね。

その悩み
最短最速で
解決します!

一番良いのはいま着地型観光やインターネットを利用した集客、通常団体旅行にも取り組んでいる旅行会社に訪問させてもらって、現場を見せてもらい、内情を聞くことです。

机上の論理や専門学校の試験を通すための勉強では得られない現在活躍中の旅行会社の生の声を聞くことです。

 

集客方法から、
申し込み、
集金方法、
事前案内、
旅行催行当日まで
一通り知って
しまえばあとは自分のやりたいことや自地域に置き換えて考えれます。

すぐに企画、
お客様の集客、
旅行の催行
に取り組めるようになります!

私も異業種から旅行業に飛び込んできた者のひとりです。

最初は旅行業のノウハウを何も知らず、
「やってみたい!」
という思いだけで会社を立ち上げ、当初は赤字続きでいろいろと痛い目にもあいました。

同業者(ライバル企業)に菓子箱を持って通いノウハウを教えてもらい
そこからやっと旅行会社らしいことができるようになってきました。

たまたま私の回りの同業者の方々は優しい方ばかりで本当に助かりました。

それでも気を使いながら少しづつ色々な会社を訪問し教えてもらっていたので
現在のようにほぼ何も困らず何でもできるようになるまでに3年を費やしてしまいました。

 

今までの時代でしたら、
通常旅行会社を起業される方は
もともと旅行会社に勤務されていて
ノウハウや顧客を既に持っている方々が大半でした。

旅行会社に勤務されていた皆さんは
全くのゼロからと比べると
さほど苦労なく運営されてます。

そんな中
約19年前、私は異端児でした。

 

しかし、
いまは着地型観光を中心に
異業種の参入が増えてきています。

政府が進める観光立国に合わせ、
法改正により参入が容易になったこと、
外国人観光客が爆発的に増え、
それを狙ったいわいるインバウンド旅行会社が増えたこと、
政府主導のもと、
地域観光が盛んになってきたことなどがその要因です。

ただ、いま脚光を浴びている業種ですが、
これらの参入業者が必ずしも
成功しているわけではありません。
うまくいかない最大要因はノウハウがないからです。

異業種から旅行業界飛び込んだ私だからこそ皆さんにお伝えできることがあります
日常業務でも、
これから旅行業をされようという方には新鮮で
何を?
どうして?
ということが多いのもわかりますし、
どこでつまずかれやすいのかもわかります。

顧客はどうして集める?
申込書はどうして作る?
ツアー管理はどうしている?
仕入は?販売価格は?
などなど
専門学校でも聞けない、
知らない旅行会社へ行って
聞くわけにもいかないような内容を
あなたと共有できればと思います。

そこで今回は旅行業務の一連をセミナーとして自社で行います。

資格があるというだけで開業する

経験不足

旅行申し込みがない

どうするべきか方向性が見えない(泣;)

こんな風になる前に! 既にこうなっている方も!

今すぐ
「旅行会社起業セミナー」
詳しいセミナー内容を掲載しています

特徴

すぐに使えるノウハウが盛りだくさん。
すぐに実行できます!

  • 現場主義!実際の旅行会社の中で業務を見ながらのセミナーは他にありません!
  • 本を読んでも書いてない、専門学校でも教えてくれないような実践的な内容です。
  • 確実に実務のノウハウを得られます!
  • 少人数制でわかりやすく疑問があればその場で解決でき、理解が深まります。
  • 講師は現役旅行会社代表。
    でも気負いしないで下さい、
    本人も異業種からの参入でゼロからの出発を経験しているので
    皆さんの気持ちや経験する過程は体験済みで良く理解しています。
  • セミナー後のフォローも大切にしています。

講師

旅行企画 萬転 代表 西河 豊治

異業種から旅行会社を立ち上げて早15年。

京都府の着地型旅行プランで最優秀賞受賞、
着地型観光では
フジテレビ情報番組「ヒルナンデス」にて紹介、
NHK Eテレ「ハルさんの休日」に出演・紹介。
京都市ユニバーサルツーリズムコンセルジュ拝命、
京都橘大学特別講師などなど
旅行会社としての本業もさることながら
旅行業を広める講演なども積極的に実施。

経済産業大臣登録 中小企業診断士
    旅行業経営者で診断士としてコンサルもしている人は他にいないのでは?

 

 

儲けながらもお客様に「ありがとう!」と言ってもらえる旅行業をはじめたい方は今すぐお申込みを!

日程変更 は開催の前日から起算して7日前以前にご連絡頂ければ、1回に限り日程の変更を認めます。

取消条件
開催の前日から起算して7日前以前、振込手数料を引いた額を全額返金。
開催日の前日から起算して7日前以降、全額を取消料とさせて頂きます。

 

セミナーお申し込みをためらっている方へ
まずは無料メールセミナーを受け取ってみてはいかがでしょうか?
下記から参照願います。
↓↓↓↓↓ クリック ↓↓↓↓↓

 

リアルセミナーでしか
味わえない業界の雰囲気や
最前線の情報というものも存在します。

 

2018年10月に始めたこのセミナーですが、
既に100人以上の方に受講いただきました。
毎回おおよそ3名~4名。

少人数で内容の濃いセミナーになっています。

地域別受講生

北海道 東北・関東 中部 関西 四国・中国 九州・沖縄
4人 35人 23人 51人 8人 16人

 

受講生より感謝の声をいただいております

A様 2023-4月受講
一旦地域限定旅行業を登録したものの何をどうやってしていいのか
戸惑ったりぼんやりしていましたがこのセミナーを受けてようやく明確になり
自分が何をすべきかがよく分かりました。
今の国内ツアーの現状や顧客獲得へのアプローチなど具体的で参考になる
事をたくさん教えていただきました。
特に2日目の着地型旅行を企画していく上でのヒントや視点、売上につながるウエブサイトにするには
といったとても貴重な情報を具体的な例を挙げてご教示頂き大変分かりやすかったです。
ターゲットとする客層は誰かをしっかり考える、自分の伝えたい事が明確にあるか、それは何か、
そしてマーケティングの考え方など自分でも見直す部分を気遣され大変有意義なセミナーとなりました。
また試行錯誤は当たり前というお言葉にも励まされました。
何より西河さんの楽しいおしゃべりと大変濃い内容であっという間の2日間でした。
本当にありがとうございました。
T様 2023-3月受講
二日間のセミナーでは大変お世話になりました。
勝手な理想だけ持っている不安だらけの状態でしたが、
西河さんから貴重な経験談をお聞きすることができ
雨と霧の中の状態から少しだけ光が見えたような気がしました。
元々止まることなく突き進む空の自信だけ持っていましたが、
今回のセミナーで本当の自信に繋げていくことができると確信できました。
まだまだ教えてもらった事は十分に整理できていませんが、
教えて頂いたことを一つ一つ思い出しながら
自分の目指している計画に落とし込んで行きたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
S様 2023-3月受講

2日間にわたって充実したセミナーを受講させていただき
誠にありがとうございました。

私は、現行の会社で旅行業を新たな収益事業として提案すべく、
昨年、国内旅行業務取扱管理者資格を取得し、
現在、事業計画書を策定しているところです。

旅行業の運営や収支計画を事業計画書に盛り込むにあたって、
旅行業の経験が全くないことから、
それらのイメージすら沸いてこない中で、
今回のセミナーを受講させていただき、
本当に細部に至るまでご丁寧にご教示賜りましたことに重ねて感謝申し上げます。

やはり、実際に営業されている旅行会社の中で、
書類やファイルスタンドなどを直に拝見させていただきながら講義を受けますと、
旅行業の運営が本当によく理解できまして、
正直申し上げて自信がつきました。

また、「着地型ツアーの作り方」を学ばせていただき
旅行商品に対するアイデアの幅が拡がったほか、
「見てもらえ売上につながるホームページ作り」では
SEO対策などマーケティングに活かせる貴重な知識を
具体的にご教示賜りました。

さらに、西河様には「人との出会いの大切さ」についてもお話しいただき、
今回のセミナーにおいて最も良いお話をお聴きさせていただいたと心より思っております。

今回の有意義なセミナーで得た知識を元に、
まずは起業に向けて社内でしっかりと提案していきたいと思います。

ありがとうございました。

M様 2022-12月受講

2日間のセミナー、本当にありがとうございました。

私は開業はあまり考えておらず、
先月国内旅行業務取扱管理者試験に合格して、
その資格を生かす事が出来る仕事の話が少し進んでいるのもあって、
受講させて頂きました。

業界で使われている言葉やソフトなど、
とても参考になりましたし
すべてをオープンにして伝えて下さるので、
本当にためになる講座だと思います。

また、西河さんのお客様や仕事対する姿勢も伝わり、
自分の事を振り返るきっかけにもなりました。

内容の中にあった、夢曼荼羅はこれからじっくりと考えて実行していきます。
これから実際の業務に就けた時には、また質問させて頂くと思います。
また、京都に着地型観光をしたい方には萬転さんをオススメしますね。
充実したセミナーを受講させて頂き、本当にありがとうございました。

K様 2022-11月受講
2日間とても実務に即したセミナーであり、
旅行業未経験の私にとってはとても有意義な勉強をさせて頂きました。
ありがとうございます。
その中でも今回、お聞きしたかったのは
着地型ツアー作り方のコツ」に関してです。
今まではいざ自分でツアーを企画しようと思っても一体何から着手してよいか分からず、
ただ漠然とこんなツアー作ってみようかな?くらいで留まっておりましたが、
糸口が見えてきたような気がします。
またその他、今回一番お聞きしたかったのは「SEO対策」に関してです。
私は実店舗を構えるつもりはなく、
すべてインターネット上での集客を考えておりますが、
やはりいくらコンテンツが優れていたり見栄えの良いHPを制作したにせよ、
ターゲットとするお客様に見てもらえなければただの自己満足のみで終わってしまうと思うからです。
私の中ではSEO対策はある意味「商売の要」と位置付けております。
現在、登山ガイド事務所を運営しております関係上、
自分でHPを制作し、現地集合・現地解散の登山ツアーを企画、実施しておりますが、
やはりSEO対策不十分のためか、
いっこうに集客ができておりません。
今回のセミナーで、
旅行業実務のみならず、
これからの時代に絶対必要と思われるネット集客、
その中でも一番重要なSEO対策までもご教示頂きましたことを心から感謝いたします。
N様 2022-11月受講
先日はセミナーありがとうございました。充実した内容の2日間でした。
街中の小規模な旅行業者がどうやって商売をしているのか、
どのように利益を上げているのかが分からず、
今回はそれが実務に密着した現場でのセミナーで、
分かりすぎるほど分かったのでとても有意義でした。
リソースの集中と顧客の取捨選択、
得意分野の中での多角化など、
非常に戦略的に事業を展開されていて、
今後の自分の展開に強い刺激が受けられました。
今後、さらに発展的なセミナーを実施していただければぜひとも参加したいと思います。
また話の中でも出たように、
受講生同士の同窓グループのような横展開も期待しております。
D様 2022-11月受講
 ツアーの企画を練っている段階において、
自分としては良いと思う訪問先を地元の人に相談したりすると「⁇
というような顔をされることがあり、自信を失うこともあります。
でも、セミナーでは「地元の当たり前が旅行者には非日常になる」
とご教示いただいたので、「やっぱり自分の思う通りにやってみよう‼︎」
とガッツがわきました。
また、ガイドを務める時に、
解説の量やテンションをどのようにもっていくとお客さまに喜んでいただけるのか…
などと悩んでいましたが、
今回の受講で解決しました。
創業の準備を進める中、
色々な悩みが生じてきますが、
私だけの個人的なものなのだろうか…と思っていました。
でも、その悩みについてほぼ網羅してご教示があったので、
驚きとともに有難さを感じました。
コスパの高いセミナーをありがとうございました。
S様 2022-7月受講
2日間のセミナー、ありがとうございました!
セミナーの内容を振り返りながら、これから色々と考えていきたいと思います。
また、質問がある際は是非、メールでご連絡させていただけたら幸いです。
2日間のセミナーを通して
まずスタートするために何から準備してみたら良いのか?
web関係などのスタートをする前に出来ることなど
有意義な内容をありがとうございました。
旅行業務取扱料金のことや企画の立て方をどうしているのか?など
なかなか知れない、教えてもらえない、聞きにくいところも
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
まずはやってみる、初めてみるというところを目標に
進めてみたいと思います!また、ご報告、相談のご連絡などできましたら幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします
H様 2022-7月受講
二日間のセミナー、大変お世話になりましてありがとうございました。
ご自身がご苦労されたことやノウハウを惜しげ無く教えていただき
ヒントが満載でした。
貴重な機会を提供していただき感謝しております。
会社として旅行業をやっていくのか、
私個人が立ち上げるのかはまだ明確にはなっておりませんが、
今回のセミナーが今後非常に役立ち、価値あるものだったことは間違いございません。
まずは地域の素材、宝物を掘り出して行こうと思います。
ホームページも作ったことがありませんので勉強していきます。
西河様の今後益々のご活躍をお祈りいたします。
暑さが厳しくなります。どうぞお身体ご自愛くださいませ。
Y様 2022-6月受講

先日は大変お世話になりました。

旅行業登録はしたものの、分からない事ばかりで不安を感じていた中、
思い切って参加して本当によかったです。

最初はセミナー料金の価格設定が正直高いなぁと思い、
迷っていましたが、無料メールセミナーを登録して、
どんなことを教えてもらえるのかが明確になり、参加のきっかけになりました。
当日はメールセミナーで教えて頂いたことはもちろん、
実際に旅行会社を運営している方からだからこそ知っているような
情報も教えて頂けて、本当に充実した2日間でした。

専門ではない業務について質問しても、知り合いの方に確認していただいたり、
今後もメールで質問受け付けますよとお声かけしていただいたりと、
西河さんのお人柄の良さが、お客様にも伝わっているんだろうなと感じました。

2日間、たくさんのことを学ぶことができましたが、あっという間に時間がすぎて
帰りには不安だった気持ちが、私にも出来そう!と自信に変わりました。
本当にありがとうございました。

A様 2022-6月受講

先日はありがとうございました。
おかげさまで、とても有意義な二日間を過ごすことができました。

わたしのような旅行業の経験もなく、
ただの旅好きなアラカンのおばさんがこのセミナーを受講することはほとんどないと思いますが、
こんなわたしにもとてもわかりやすく説明してくださり、
どんな質問にも丁寧に答えていただきとても感謝しております。

わたしにも開業できるかを確かめるために参加したセミナーなのですが、
二日間受講し終わった今、できるかできないか
というよりやってみたいという気持ちがとても強くなりました。

まだまだ課題はたくさんありますが、
何かわからないことがあれば西河さんに相談できる!
という『安心』が、今回参加したことの一番の成果だと思います。
またわからないことなどありましたら質問させていただきます。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

O様 2022-4月受講
先日は、2日間、大変お世話になりました。
私は旅行業経験が無く、旅行業開業に向け、何から手を付けて良いか全く分からず、
現役大手旅行会社の知り合いに聞いても全く具体的な要領を得ず、
藁をもすがる気持ちで、福岡から参加しました。
期待以上!
西河さんの経験を基に、
惜しげもなくノウハウを教えて頂きました。
着地型観光の利益の出し方、
ホームページの作り方など、
目から鱗で有りながら、
データに基づいた分析で、
大変勉強になりました。
また、どんな質問でも分かりやすく教えて頂き、
今迄の疑問や不安が一つずつ解消され、
どんどんアイデアが湧いてきています!
そして、セミナー受講後もメールにて色々とアドバイスを頂いたり疑問点に答えて頂き、
ドンドン開業に向けて進行しています。
実務的な事だけでは無く、
西河さんの教えを胸に着地型観光のあり方や、
ガイド、添乗の楽しさ等も今後に活かしたいと思います。
今度は、是非「西陣の職人と出会う旅」に参加させて頂き、
福岡でも「人に出会う旅」を作りたいと思います。
最後に、旅行業開業を目指す方は、
迷わず西河さんのセミナーに参加してみて下さい。
きっと、今迄の不安がスッと無くなりますよ。
A様 2022-3月受講

2日間の講義ありがとうございました。
現業でも活かせる部分が多いにあることに気づかされました。

また自分の考えがまだまだ甘いとも感じました。
好きなだけはあかんなと。

しかしやらない理由より、やれる方法をこれからも考え続けたいと思いました。

有意義な2日間をありがとうございました。

S様 2022-2月受講

西河先生の大変なご苦労と経験から導き出されたノウハウがギュッと詰め込まれていました。
旅行カウンターの向こう側でリアルなお話を聴く機会は、どこを探しても無いと思います。
日常では経験できないような学び・気付きを得ることができました。
考え方や見せ方の工夫、大切にするポイントを掴むことで楽しくて面白い旅行ができることを知り、
将来の設計図はワクワクしたものとなりました。
2日間たっぷりの時間でしたが、内容が興味深いのはもちろんのこと、
先生のお話がとても面白くて、あっという間でした。

早速やれることから取り組んでいます。
わからない事が出てきたら、また教えてください。
ありがとうございました。

O様 2022-1月受講
先日は大変貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました
これから旅行業を始めたいと考えている私にとって、とても興味のあるお話ばかりで
あっという間の2日間でした。
資格は取得したものの、何から始めれば良いか分からなかったのですが、具体的なイメージが持てるようになりました。
早速旅行業協会へ連絡してみました。
まずは春頃開業にむけて準備を始めたいと思います。
地元に眠っているまだ誰も気づいていない宝物をみつけて、自分がわくわくするような着地型ツアーを考えていきたいです。
また色々とアドバイスをいただけると幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
N様 2021-11月受講
本日は大変内容の濃いセミナーをありがとうございました!
実際の西河様のご経験に基づいた実践実弾レベルのノウハウから、観光業界の動向まで、本当に勉強になることばかりでした。
ノウハウだけでなく、考え方のお話も気づきが多かったです。
ディアゴスティーニ方式や、コーズリレーテッド式のツアーなど、ぜひチャレンジしてみたいです。
本日勉強させていただいたことを活かして、良い旅行事業を立ち上げられるように頑張りたいと思います。
まだまだ業界については知らないことばかりで、またぜひ個別にもご相談・お話お伺いさせていただけますと幸いです。
何卒引き続きよろしくお願い申し上げます。
I様 2021-10月受講
おとといは大変内容の濃い、充実した時間をありがとうございました。
やはり、現場を知っている西河様だからこその着眼点と行動力、
旅行の事だけに留まらない様々な事を研究して磨きあげていくお話しには
どんどん引き込まれて行くのが自分でもはっきり分かりました。
旅行業を開業したら、自分が思い描いていたやり方では欲しい結果が得られそうにない事が分かったことが一番の収穫でした。
すべて自分一人で1から始めていたとしたら、ここにたどり着くまで長い時間がかかっていたかも知れないと思うと、はるばる伺って良かったと思います。
また、実際にやらなければならないことが山ほど見つかり、一つひとつ取り組んで行きたいと考えています。
旅行業の開業を通して自分の人生も楽しく充実させていこうと思います。
自分で行動すれば、また新たな課題が出てくると思いますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。まずは、やってみます。
 西河様の成功を心よりお祈りしております!

 

S様 2021-10月受講

私はすでに旅行業登録をしていますが、西河さんと同じく、
旅行業経験のないところから、開業しました。

従いまして、西河さんが開業当時、大変なご苦労をされながら、
会社を軌道に乗せたお話が聞けたことは、コロナ禍でなかなか
明るい展望が開けない中で大変励みになりました。

開業までのプロセスは私もわかっておりましたが、収益に結び
つけていくための仕事の絞り込みや集客の方法など、西河さんが
ご自身の中で身をもって体験されてきたことを、惜しげもなく
共有してくださり、充実したセミナーだったと思います。

お話の中では、西河さんが添乗の仕事に矜持を持って臨んで
いらっしゃる様子、また、お客様との時間を自らも楽しんで
いらっしゃる様子、着地型旅行造成の考え方、ホームページの
作成方法等とても興味深かったです。

過去に2回西河さん以外の方の旅行業開業に関するセミナーに
参加したことがあり、それぞれ勉強にはなりましたが、開業後の
部分について詳しく聞ける西河さんのセミナーは、右も左も
わからない新規参入者にとっては貴重な道案内になると思います。

U様 2021-08月受講

感染対策の為、山口県から自家用車で参加しましたが、
現場でのセミナーはやはりオンラインには無い臨場感を
感じることができました。
特に心に残った点は、楽しみながら事業を運営している
西河様の姿です。良い顧客と楽しく旅行をする姿が想像できて
すごいなあと尊敬するとともに、真似できる点はできるだけ真似て
とにかく行動に移していきたいと思っています。
いつの日かコロナが終息した暁には、
実際に萬転様の旅行に参加させて頂ければと思っています。
この度は有難うございました。

 

N様 2021-05月受講

先日は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
私のような初心者にも一から親身になって丁寧に教えてくださり、世の中には
こんなに 親切な方がいるんだと、西河 先生の優しいお気持ちにとても 感動しました。
セミナーの 内容も、旅行のパックツアーの契約はどうするのか、
保険契約にも種類がありどんな場面で必要なのか、旅行業協会との関わり方、
添乗員やランドオペレーターの仕事、JRや飛行機の仕入、 旅行業者用の資料の種類や入手の仕方、
ツアーの作り方や集客の仕方、 旅行会社の儲けの仕組み、システムや、HPのSEO対策についてなどなど、
私がもやもやと疑問に思っていて聞きたかった内容が全て網羅されていて大満足で、本当に満点だと思いました!!
大変な時期でしたが、快く受け入れてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。受講でき本当によかったと心から思いました。
旅行業を志す人は絶対に受けて欲しいおススメセミナーです!!
WEBや西陣織、写真や観光にも、とても博識で話し上手で面白く、終了時間の17時まであっという間に感じました。
心をこめて入れてくださったお茶もとても美味しく、おかげさまで一生忘れられない日になりました。
西河先生に教えて頂いたことを仕事に活かして頑張って参ります。

I様 2021-02月受講

昨日は大変興味深い、かつ聞いていて面白いお話を沢山いただき大変ありがとうございました。
おかげさまで現時点での私が持っていた疑問もおおよそ解消されました。
ガイド付サイクリングツアーは、業界内でも自治体でも期待の大きい割りになかなかビジネスとして成り立たす
方法が見つからずに、結果ガイドも育たないという流れになってしまっています。
国も着地型のようにサイクリングを地方創生の鍵として活用するための動きは非常に活発ですが、民間レベルでは
あまり盛り上がっていません。
コロナ前のインバウンドの需要が大きかった時は、全国にいくつかビジネスとして成功されている事例はありましたが、
今はそれもなくなってしまい、サイクリングツアーを考える人の中では日本人は相手にできないと消極的になってしまって
います。結果補助金によるツアー造成関係くらいしか今は動いていません。

しかし昨日の西河様の話を聞く限り、逆にこのコロナ後の旅行業というものにサイクリングは大きな役割をはたせるのでは
ないかと自信を得ることができました。
従来型の旅行を手数料ビジネスだとおっしゃっていた点についても、だからこそ成り立つ部分と、そのために
成立させにくいツアー形態などもあるのだろうと感じました。
そういった部分はやってみるまでわからなかった部分であり、裏側を教えていただいたことで旅行業界のビジネスの仕組みについて
朧げながら知ることができました。

あと私もブログなどもよく書きますし、WEB関係の仕事も扱っておりますが、西河様のより実践的と言うか
結果に基づいたWEB戦略の話は大変興味深く聞かせていただきました。今後のWEBページの制作方針は思いっきり参考に
させていただきます。

 

T様 2021-02月受講

昨日は貴重なお話をお聞かせいただき、有難うございました。
帰りがけばたばたしまして大変失礼いたしました…。
お聞かせいただいた内容を参考に、来年度の法人での登録に向け準備をしていきたいと思います。

…が、本音では、お話をお伺いしているうちに現所属の法人では(旅行業の比重はかなり低く
融通が利かないので)なかなか思うように動けないだろうと思い始め、
将来的には自分でやってみれたら…と思うようになりました。
メリットデメリットあると思いますので、まずは法人で経験を積むべく頑張ってみます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

S様 2020-12月受講
本日、ようやくセミナーの内容をゆっくり振り返っています。
国内旅行業務取扱管理者の資格を取ったのをきっかけに、一体何ができるだろうと具体的な方向性を持たないまま参加させていただいたセミナーでしたが、仔細に渡りご経験に基づくお話や資料を現場で聞かせていただくことで、私がすでにやりたいと思っていることとリンクさせながら、だいぶ具体的なイメージを持てるようになりました。
本来なら自社で温存しておきたいであろうノウハウまで惜しげもなく公開していただくことで、初心者にも大変わかりやすい内容で本当に参加してよかったと思っています。
今後さらに妄想を含ませる中で、いろいろお聞きしたいことももっと出てくると思いますが、よろしくご指導いただけましたら幸いです。
おっしゃっていた各地の着地型旅行業者とのネットワークができたらさらに面白そうですね。
HPの作り込みに関するリンクもありがとうございます。未知の分野ですが読み込ませていただきます。また、西川様のツアーにも参加してみたいと思いました。その節はどうぞよろしくお願いいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

T様 2020-12月受講

セミナーは、とても有意義でした。
何より総論ではなく、実務としての各論を伺うことができました。私が一番聞きたかったことは、旅行業としての利益の出し方でした。募集態様により利益の内容が異なりことを知りました。旅行業としての仕入れの概念を聞いて、モヤモヤしていた疑問が晴れたと思います。
それから、旅行業務取扱管理者の業務の基本的なスタンスが分りました。基本の業務というか本来の仕事は、旅程管理であるということです。ガイドや添乗員とは異なるということです。
次にこれは旅行業を行う上での本質的なことかもしれませんが、自分が楽しくなければお客様も楽しくない、といいことでした。おっしゃる通りです。旅行は楽しいもので、非日常的な体験を通じて、心にエネルギーを充電することであると思います。ですから、業務をキッチリ遂行して、後は、自分も楽しんじゃえばいいのだとういことを改めて感じました。
更に、IT やデジタル技術を活用した経営姿勢には、改めて、その重要性や有効性を確信することができました。
今、妻がそちらの勉強に取り組んでいて、仕事も探しているのですが、仕事探しは上手くいっていません。それでも、WPを活用した広報活動に協力してもらうことになりました。その辺の知識はあるので心強いです。
セミナーの後半に頂いた野点には少し感動しました。日本人で良かったと思いました。そして、自分でも野点を嗜んでみたいと思います。先ずは、一揃え揃えたいのですが、お薦めがありましたら教えて頂けますか。お願いします。
2021年は開業準備をしていきたいと思います。着地型を意識した情報発信をしていきます。その際には、またご連絡をさせて頂きます。
恥ずかしながら、京都は初めてでした。また、訪れたいと思います。
有難うございました。

田中様 2020-11月受講

先週はご丁寧に対応をいただきまして感謝申し上げます。
これから旅行業を始めたいと考えている私にとりまして、ご自身の体験や経験から、旅行業全般についてはもちろんですが、仕入れ、手数料、決済など具体的な事項についても事務所内の正に裏側から教えていただき、頭の中のもやもやが晴れたようです。
また、ご一緒させていただいた仲間にも出会え、不安なども共有できて心強かったです。
最後のおもてなしのお話しにも感銘を受けました。
観光の分野では、まだまだ逆風の中ではありますが、旅行業に踏み出すやる気と意義について、あらためてこれまでの思いをしっかりと確認することができました。
またどこかで接点は出てくるかと思います。しっかりと事業化に漕ぎつけている姿をお見せできるように頑張りますね。
本当にありがとうございました。

中村様 2020-11月受講

お世話になっております。
本日のセミナーでは、大変貴重なお話をしていただきありがとうございました。

私はバリアフリー観光のお手伝いがしたくて、現在やっている事業の傍らボランティア的に観光案内などしていたのですが、今回旅行業を開業しようと決めて準備中でした。

とは言え旅行業はしたことがなく、実務をどうしようかと考えてインターネットで探し、良さそうな所があれば東京まで新幹線で行ったりしましたが、満足出来る内容ではありませんでした。

そんな時、西河様のセミナーにたとり着いたのは本当にラッキーでした。

同じ京都なので少し戸惑いましたが思いきって申し込んだところ、西河様から同業他社になるにも関わらず大変心暖まるメールをいただき本当に驚きました。そしてこんな心の広い方なら間違いないと確信し、安心して参加することが出来ました。

セミナーに参加してもっと驚いたのは、こちらの知りたい内容をすべて見せて教えてくださったことです。
ど素人の私の質問にも丁寧に答えてくださり、もう本当にすぐに旅行業が開業出来そうだと自信が出ました。

旅行業といってもすべては人柄なのだと西河様とお会いしてあらためて感じました。
ハード面もソフト面もご教示いただけて、本当に素晴らしい内容でした。

これから旅行業を開業しようと考えている人には絶対オススメします!

西河様、素晴らしいセミナーを本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

新保様 2020-09月受講

セミナーでは、他では聞くことが出来ないような細かい部分まで教えていただきとても興味深く学ぶことができました。ありがとうございました。

愛川様 2020-08月受講

8月8日のセミナーに参加しました。今まで一般企業で、しかも旅行業界とは無縁の仕事に就いていましたので、行くまでは不安でした。行ってみると気さくに迎えていただけましたので、一瞬で不安が吹き飛びました。

参加者は私ともう一人の女性の二人でしたのでその方ともすぐに打ち解けることができ、楽しい雰囲気でセミナーを受講することができました。

説明がわかりやすく、また聞き取れなかったり、わからなかったことはその場で確認することができたので、不明点を放置することがなく、大変理解を深めることができました。

長年現場で仕事をしている方から話を伺うことができ、説得力があり大変勉強になりました。

また、セミナールームではなく実際の現場(旅行代理店)で行われたので、私の周りに教材がたくさんあり、退屈することなくあっという間に1日が終わったように感じました。

セミナー終了後お忙しい中。個別に相談に乗っていただき、私のような素人では思いつかないアドバイスをいろいろいただくことができました。 

ありがとうございました。    

伊藤様 2020-08月受講

非常に内容の濃いセミナーでした。

ノウハウや資料を惜しげもなく見せていただけて、旅行会社の日常を知ることができ、開業前から、次にやるべきことのイメージを明確につかむことができました。

また、旅行業界の常識を知らない私の質問にも、にこやかに丁寧に答えてくださり、大変安心感がありました。

遠方からでも伺う価値があるセミナーだと思います。本当にありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

加藤様 2020-02月受講

昨日は気さくなセミナーに参加させていただきありがとうございました。
いろいろな段取りを教えていただきました。 
少人数ということもあり自分たちの聞きたいことなど、
興味のあることなどを
聞くことができ、
自分の次の一歩が具体化してきました。
まだまだ準備不足のところがありますが、今回のセミナーで勉強したことを生かして、喜ばれる唯一無二の旅行を目指したいと思いました。 
また分からないことなど教えていただけると助かります。
 今回はありがとうございました。

大崎様 2020-02月受講

昨日はご教授ありがとうございました。
色々と参考になりました。
昨年大病したこともあり働き方を変えようとして、
思い切って会社を作ろうかと思ったものの
で、何をどうしたら?
なかなか前に進めずにいました
非常に具体的なお話を伺い、一歩踏み出せそうです
具体的な仕事のノウハウだけでなく、
西河さんの活き活きとした姿勢にも、あらためて
こういうことがしたかったんだった(?変な日本語ですが)
という思いを強くしました。
やはりライブでお話を伺えるのは良いですね
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

嶋崎様 2020-01月受講

前回の講習ありがとうございました。
わかないところからはじめて、
実際に旅行業なされている方からお話を聞けるいい機会でした。
一日しかない中で、全体の流れ、集客の仕方、西河さんの仕事にたいする考え方といいましょうか、今後の為になる話が聞けたと思ってます!

その中でまた旅行業に向けて、わからないことが出てきた時にはサポートして頂けたら幸いです。

和田様 2019-12月受講

昨日は、非常に中身の濃いご講義、ありがとうございました。
内容が濃すぎて、今消化不良気味です(笑)
全くの異業種から参入されて、
これまでの失敗や経験から通して得た知識・コツ・ノウハウを、
たった1日で学べる非常にいい機会に恵まれました。
セミナーを受けることで、
これから同じ失敗を犯すことなく事前に回避でき、
さらには利益を出していく方法を学ぶことができます。
特に午後からは、他では絶対に教えてくれない
カウンターの向こう側」を見ることができ、
事務作業から添乗業務にわたる実務に沿った内容になっていますので、
まさに「目からウロコ」の連続でした。
また、HPでのSEO対策については、
検索上位に表示される仕組みを教えていただきました
多くの人が陥りがちな「勘違い」を知ることができたことは、
非常に大きな収穫でした。
さっそく自社のHPでも実践していこうと思います。
この内容(資料も付いて)で29,800円は、絶対にお得です
まだ迷っておられる方がいらっしゃったら、
受講をすることを強くオススメします!

手賀様 2019-11月受講

先日は有難う御座いました。

旅行業を始めたく、
資格は取ったものの何から始めれば、
始めた後の事など不安に思っていました。

1日のセミナーで全ての事が理解できるのだろうかと思いましたが、
全て一通り教えて頂きました
細かく丁寧に、みっちり教えていただき、
質問なども色々と答えいただき、
アフターサポートもしっかりしていて不安だった部分が全て自信に変わりました

ビジネスに関してはもちろん、
人として、お客様を楽しませる人間としてのアドバイスもあり充実したセミナーを過ごせました。
この度は本当にありがとうございました。

 

鵜川様 2019-11月受講

先日のセミナーでは、とても有意義な時間を過ごさせて頂きましてありがとうございました。
デイサービスの介護職として働いていた際に
施設では毎年春と秋に恒例のお出かけイベントを開催していたのですが、
普段は施設の中だけで過ごして1日が終わるため、
お出かけイベント期間中は利用者様だけに限らずスタッフも気分転換になると喜んで参加していました。
私自身もこのイベントがもしかしたらビジネスになるかも知れない…と思い、
淡いながらも高齢者向けの「介護旅行」会社をいつか立ち上げたいと思うようになりました。
自分で旅行会社のことを調べながら、
開業に必要な国家資格を取得したり京都検定の資格を取りながら、
開業についての情報を集めていました。
なかなか有益な情報が見つからず暗中模索していたなかで幸いなことに、
地元京都で開業セミナーを定期的に開いておられる萬転の西河さん
ホームページを見つけることができて「やった!コレや!」と確信し、
心が小躍りいたしました。
それこそこのホームページを見つけてから一週間後にはセミナーに参加させて頂けたことは
幸運以外の何者でもありません。
それぐらい嬉しいことでした。
自分の夢の実現のための先行投資ですから、
安いも高いもあるかと思いすぐさま入金!(笑)
当日は、初めて旅行会社の中身を見れる思いと緊張が混ざり合っていましたが、
西河さんの人当たりの良い気さくな人柄と豪快な笑い声で緊張をほぐしてくださいました。
また、世間一般によくあるセミナーのように聞き流してダラダラと時間が過ぎるようなセミナーとは違い
家庭教師の先生から一対一で教えて頂くかのような直接対面型の手厚い対応だったのも嬉しかったです。
講義内容の構成もよく
順序立てて話をお聞かせ頂きました。
午前中は旅行業務の基本的な内容や意味の違い、
または手配の仕方などを資料を使いつつ
ご自身の経験を交えながら説明もイメージしやすくて「なるほどなぁ」と唸ってばかりでした
午後からの講義では実務内容を見させて頂き、
旅行業務ソフトを使ったプランの作成や、
研修資料にあった申込書やエクセルファイルのデータなど、
パソコン業務全般や集客のための企画プラン、
ホームページ制作を教えて頂きました。
随所に西河さんの工夫とこだわりと閃きが散りばめられていて、
とても良い刺激になりました
仕事とは昔から「教わる」のではなく「技術を盗む」と言いますが、
価値あるものはお金を払ってでも教えてもらいたいと思える内容でしたし、
私自身も西河さんの仕事に向き合う姿勢とか熱意を受け継いで自分のものにしたいと感じました。
何かを始める時って不安で一杯になりますが
最初に心に芽生えた思いを大切にじっくりと育てながら頑張りたいと思います。
人に教えることって大変ですけど、
受け取る側も絶対学んで帰ったる!
という思いが交錯してこそ初めて「教え合い学び合う」ことができると思います。
西河さんには普段の業務の傍ら、
ド素人がお邪魔してご迷惑をお掛けしました。
開業の暁には必ず最初にご報告に伺います。
本当にありがとうございました。
パーフェクトガイドも申し込んで購入します!
安くなってて嬉しいです!(笑)

五十嵐様 2019-11月受講

セミナーを受ける前、ネットや書籍、旅行業の知り合いに話を聞くなどして
旅行業とはどのようなものか知ろうとしましたが、
断片的で流れがいまいちつかめず、
憶測で事業を考えたり話し合いをするため、
とりとめがなく進捗しない状態でした。

セミナーでは、実務的で金銭的なものも含めた流れが見え、
また、ネットを活用した集客販売の実例と活用法など、
生の旅行業に触れることができ大変勉強になりました

地元に戻り、改めて事業について情報を集めたり話し合いをすると具体的になり、
どうしたらよいか進み始めました。

今回、思い切って受講してとてもよかったです
来週、東京と札幌から事業について一緒に話してみたいと
わざわざ北海道の東端に来てくれる方がいます。
これも話し方が具体的になったからこそだとおもいます。

この度はありがとうございました。

リートラクル様 2019-11月受講

先日はありがとうございました。

実際にホテルやバスを手配する際のポイントや方法、
ホームページの効率的な作成方法、書類の整理の方法など
参考になるヒントを沢山頂きましたので、旅行業開業にあたり、
進む方向性が見えてきました

様々な困難があると思いますが、セミナーで教わった事を参考にしながら
御社の社名「萬転」の由来の如く、何事も良き方向へ転ずるべく頑張っていきたいと思います。

開業を進めていく中で、セミナーで伺った内容を掘り下げてお尋ねする事があるかもしれませんが、
その時は何卒宜しくお願い申し上げます。

またお会いできる日が来ることをお祈り致しております。

どうもありがとうございました。

 

松岡様 2019-11月受講

セミナーでは、大変お世話になりました。
通り一遍の説明ではなく、
質問された事に対してはじっくり深く説明してくださったので、
教えていただきたい事を深く学べた1日でした
旅行業の経験全く無く、
旅行業を立ち上げることできるのかどうか不安しかありませんでした。
それが、セミナーに参加させていただいたおかげで、
できそうな気がしてきました(笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

大石様 2019-10月受講

セミナーでは貴重なお話しを色々とありがとうございました。
あえて値段を高く設定するなど目から鱗でしたし、
具体的な資料や使われているサーバーやホームページの作り込み方等など、
惜しげもなく教えてくださり感謝致します。
サービス精神が旺盛で、
明るい西河さんのお人柄が地域に愛されるお店の原点とも感じました。
そして美味しいお茶。
お心遣いをありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

田中様 2019-10月受講

先日は大変お世話になりました。

リアルな現場を拝見でき、大変満足しております。

特にパレートの法則に基づいた、
ご自身の業務や時間の絞り込み、
そしてご自身の起業経験、
SEO対策の経験自体を、
セミナーに活かしてらっしゃるマルチタスクな取り組みや
生産性のお考えにも大変感銘を受けました

私自身はこれから起業準備に入っていくという段階で、
実際の事業計画や手続き、
法令、保険のことなども学んでいかないといけませんので、
伺いたいこともまだまだありましたがどこをどうお伺いしていいかも解らずといった、
恥ずかしい状態でございます。

お手間でなければまたメールなどでもご質問させて頂ければ嬉しく思います。

いつかはしっかり成業させて、
西河様にとって有益なご報告をさせて頂けるよう頑張っていきたいと思います。

改めまして、この度は大変お世話になり、ありがとうございました。

 

吉田様 2019-09月受講
一昨日はセミナーを受講させていただきありがとうございました。
自分は旅行業未経験ですので、受講するまでは業務内容の理解が足りず漠然としていましたが
受講させてもらってイメージも湧き、
やってみたいな、出来るんじゃないかなという心持ちになりました
さらに、今後の展開を考えてみようと思います。
西河さんはゼロから立ち上げて色々と経験されているので、
失敗談も含めて非常に参考になりました。(←楽しく仕事をされている西河さんの姿勢とキャラクターについても…)
また、ホームページに関して、アクセスする方を考慮して、
色々と工夫されている事も勉強になりました。
東京から押しかけましたが、またアドバイスなどいただければまたお邪魔したいと思います。
この度は、ありがとうございました。

杉田様 2019-07月受講

昨日は、セミナーありがとうございました。
セミナーの内容をふまえて、
その後日本一の観光地である京都で、
いろいろな観光地について新しい視点で見ることができて、
いろいろなことを考えることができました。

まだこれからですが、
やはり旅行業はとても魅力的でおもしろそうだと感じました。

参加させて頂きて、具体的なビジョンが見えてきたようで、
よい体験をさせて頂きました。

ありがとうございました。

 

 

萩原様 2019-06月受講

先般は夫婦そろってセミナーに参加させていただき誠にありがとうございました。

このセミナーを受けようと思ったきっかけは、
どうしても独立し旅行業がやりたいと思ったからです。
しかし長年携わってきた仕事は旅行業とは全く縁もゆかりもない仕事!
どこから手を付けてよいのかわからず、
パソコンから『未経験 旅行業 セミナー』と検索するとこのセミナーの案内がヒットしました。
目を通していくうちに萬転の社長さんも全くの異業種からこの会社を立ち上げたとあり興味津々。
さっそくセミナーに申し込み受講させていただきました。
このセミナーで特に心に残ったことは、
自分が思い描いていた旅行会社の姿とは違ったこと。
固定観念のイメージが払しょくされ、
セミナーでお聞きした話はどれもこれもが目から鱗でした。
これから独立に向けて本セミナーで学んだことを積極的に活かして行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
また、萬転さんのセミナーを受講したいと思っております。
その節はよろしくお願いいたします。

 

喜田様 2019-05月受講

昨日はありがとうございました。
これから具体的に進めていく上で、疑問だったことが解消され、
どのように進めて行けば良いか明確になりました。

一つのベンチマークができたので、色々な応用ができそうに思います。
本当にありがとうございました。

とはいえ、色々と疑問や質問がまた出てくると思いますので、
その際はまたメールさせていただきます。

お手数をかけますがよろしくお願いいたします。

西河さんのお言葉で、
「お客さんはハイブリッド化を求めている」にとても共感しました
私なりの解釈で言うと、ひとつのことで差別化、
ひとつのことで満足度を高めることはとても難しく、
色んな強み(得意なもの)を2つ・3つと組み合わせることで、
付加価値を高めることができると考えています。

柔道で言う「合わせ技一本」のような感じです。

宿泊ビジネスだけで差別化、付加価値を高めることは難しく、
「着地型ツアー×宿泊ビジネス」を行うことで、
そこにはとても大きなビジネスチャンスが存在すると考えています。

せっかく頂いたご縁ですので、今後も定期的に状況報告などさせていただきたいです。
また色々とアドバイスをいただければ幸いです。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

藤原様 2019-05月受講

私は既に第3種旅行業を開業し、1年ほど立ちます。

開業までには、多くの旅行会社やインバウンド取扱会社で働き、
くさんの経験を積んだつもりでおりました。
しかし、今回萬転様のセミナーを受講してみて、
まだまだ知らないことや、間違って理解していることがたくさんあると気付きました

特にHPの簡潔なご指導は、大変勉強になり、
すぐ活用できそうな事例を教えて頂けました。

また機会があれば、是非セミナーに参加したいと思います。

 

熊谷様 2019-02月受講

改めまして、先日は貴重なお話をありがとうございました。

本当にこんなことまでお聞きしていいのかな、ということまで丁寧にお話くだ
さりおかげさまで今まではまったくイメージできなかった旅行業について
具体的にいろいろ思い描くことができるようになりました

西河様のお話を聞いて、ビジネスにはアイディアと実行力が必要だということ
を強く感じました。

そして自分が楽しむことも大切にしたいと思いました。

セミナーで学んだことは今後必ず役立つと確信しております

京都まで足を運んだ価値はありました

本当にありがとうございました。

市来様 2019-01月受講

この度は、セミナーに参加させて頂き有難うございました。
セカンドキャリアとして、65歳までの10年間と割り切った旅行業挑戦ですが、
いきなり実務の壁に突き当たって悶々としていたところでした。
今回、ここまで赤裸々にかつ具体的に教えて頂き、正直言って驚いております
おかげさまで、やりたい事と出来る事の区別と、やるべき事の順番が明確になりました
まだまだ悩むことが多々出てくると思いますので、これからも宜しくご指導下さい。

 

Kさんより 2018-12月受講

先日は御社のセミナーを受講させて頂き、ありがとうございました。

異業種から旅行業への参入ということで、良く分からない点や不安な面など
多々ある中で、御社のホームページを見て参加させて頂きました。

セミナーの内容は、私どもの期待を大きく上回るとても充実した内容でした

九州に帰り早速、開業に向け様々な作業にスムーズに取り組めております

これも偏に、事業を始めるに際しての多方面にわたるノウハウや貴重な資料
をご教示頂いた賜物と深く感謝申し上げます。

京都と九州と離れてはおりますが、今回のセミナーを契機に今後とも末永く
お付き合い頂ければ幸いです。

 

Yさんより 2019-1月受講

先日はセミナーで大変お世話になりました。

セミナーのタイトル通り、本当に会社のオフィスの内側に入らせてもらい、
実際に書類やパソコンの画面を見せてもらいながら、説明いただきました。

質問にもその都度答えていただき、不明だったことがすべてクリアになりました

私は旅行業界未経験ですが、講師の西河さん自身が、
苦労しながら業界未経験で旅行業を立ち上げているので、
私が不明な点をすぐに理解して教えてくれました

旅行業未経験で、周りに教えてくれる旅行業経験者がいない人にとっては、最高のセミナーだと思います

Mさんより 2018-12月受講

先日は、1日有意義なセミナーを受講させていただきありがとうございました。

西河様の事業開始から現在に至るまでのお話や、業界の事情等、大変勉強になりました。
実は、協会には入らない方向で考えていたのですが、お話を聞いてメリットが大きいと
感じておりますので、今後入会の手続きを進めていく予定です。

また、ホームページでの集客がメインとお聞きしたので、さっそくワードプレスで
作っていきたいと思います。
こちらも、お客様に検索してもらえるようなHPの作り込み等、とても参考になりました

このセミナーを受講して、旅行業のイメージがかなり明確になってきました

本当にありがとうございました。
また何かありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

 

Mさんより 2018-11月受講

長時間のセミナーお疲れ様でした。

終了時刻の17時を過ぎても「これも言っとかないと!」という感じで為になるお話を続けていただき、
大変勉強になりました。

業務の流れを実際に使われている書面やパソコン画面を見ながら説明していただいたので、
カウンターの向こう側でどんなお仕事をしているのかをリアルに知ることができました

旅行を仕事にするとはこういうことなのかと、目からウロコが落ちました
セミナー全体を通して感じたことは、利益を出すことの大切さと大変さでした。

どんな仕事でもむやみに受ければよいのではないということ、肝に銘じたいと思います。
それから、「旅行の手配はきちんとできて当たり前。それ以上がないとお客様は満足しない。」
という言葉が印象に残りました。
ネット時代のお客様に、どうすれば期待以上の満足をしていただけるのか。
西河様が今までに試してウケたこと、ウケなかったことの実例は大変興味深く、教訓にしたいと思いました。

とにかく盛り沢山の内容でおなかいっぱいです(笑)
このような実践的なセミナーを開催していただき、本当にありがとうございました。
これからも旅行業初心者に有益なノウハウをご教示ください。

Kさんより 2018-11月受講

昨日は大変お世話になりました。
なかなか人に聞く事が出来ない旅行業の一連の流れが詳しくわかり大変有意義なセミナーとなりました
また、京都ならではの抹茶のおもてなしに感動致しました。
西河社長 様の確実な業務の進め方や戦術。
旅行業に対する情熱や会社への想いなど、
経営者としてもとても勉強になりました。
昨日学ばせていただいた事を1日でも早く形にしていけるよう取り組んで参ります。
また、ワードプレスの件ありがとうございます。じっくりと研究致します。
このご縁をきっかけに今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

 

Sさんより 2018-11月受講
先日のセミナーでは大変お世話になりました。
受講するまでは、地方創生に携わりたいと漠然と考えながらも、
たして田舎の地元でやっていけるだろうか、
ビジネスとして成立するだろうか、と不安ばかりでした。
今回のセミナーは、実践的・具体的な内容と西河さんの明るいキャラで、楽しく有意義なものでした
経験もなく、何から始めればいいかも分からなかった私でも、
自分の気持ちと努力次第でやっていけると背中を押してもらえた気がしました。
また、今後の自分の働き方・生き方を考える上でも貴重な経験となりました。
今後も機会があれば、ご指導ご鞭撻いただければ幸いです。
ありがとうございました。
Sさんより 2018-10月受講

先日は、大変お世話になりありがとうございました。

参加される皆さんが関西圏外からお越しになり、
旅行業に対して意識の高い方たちばかりで大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

資格は取得したものの、いざ始めようとすると何から手をつけて良いのか全く分からなかった私にとって、
本当に救世主のようなセミナーでした

初歩的な質問から本格的な内容まで丁寧に出し惜しみなくノウハウを教えて下さって、
セミナー終了時には旅行業についての全体像が見えてきました

やはり百聞は一見にしかずで、受講を決断して本当に良かったと思っています

これから実践的に活用していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

-------------------------------------

セミナーお申し込みをためらっている方へ
まずは無料メールセミナーを受け取ってみてはいかがでしょうか?
下記から参照願います。
↓↓↓↓↓ クリック ↓↓↓↓↓

 

こちらもご覧ください。

初めて旅行会社を開業するには現役旅行業者が語る実情・仕事内容を知ってから

おすすめの記事