コラム 旅行業をはじめるにあたり、組合や協会など団体に入るべきか? 旅行業をしよう!と思った時にまず考えるのが資格と資金面だと思います。 資格があり、お金があったら旅行会社はできますが、成功するかどうかはまた別の話です。 旅行会社をするにはある程度のノウハウがないと上手くいきません。 異業種からの参入 旅行業務取扱管理者資格を持っている方ならご存知だと思いますが、 弊社は京都にあり...
コラム コロナウイルス対策でマイクロツーリズム 旅行会社としての取り組み 2020年は1月より旅行業界はもとより新型コロナウイルスの話でもちきりで、3月中旬からはとうとう海外旅行ができなくなりました。 4月には海外旅行に続き、国内旅行も自粛になり、7月22日からのGo Toトラベルキャンペーンから徐々に解除への方向へと向かっていますが、いまだに県をまたぐ旅行への抵抗が根強くあります。 弊社を...
コラム 旅行業界はインターネットが苦手。これから旅行会社を始めるのはチャンス! 旅行業界に居て一番思うのは「旅行業界の人はインターネットやデジタルが苦手だなあ」ということです。 昔ながらの”営業”で団体旅行などの仕事を取ってきた自負があるのだと思います。 中小の旅行会社では人材の高齢化もあり、「インターネットに客を取られてる」という愚痴のようなことをよく耳にすることもありました。 旅行会社だけでな...
コラム 旅行業を始めて仕入れ先を増やすには?旅行会社はじめの不安を解消 ノウハウもなく旅行会社を立ち上げたときはバスや宿の手配などどうしてよいのか、どこに頼めばよいのか手配先に困りました。 これから旅行業をしようと思われる方もこの仕入れや手配についてどうすればよいのか不安に思われていると思います。 いまどき、インターネットで検索すれば、宿やバス、立ち寄りどころなどわかりそうですが、そこへ直...
コラム 旅行会社として知っておくべき自然災害時の取消料について 日本では、いえ、日本だけでなくとも豪雨、台風、地震など自然災害と呼ばれるものは後を絶ちません。 これらは突然やってきて、とんでもない甚大な被害をもたらすこともあります。 被災された皆様へはなんとも言葉が出ませんが、一日も早い復興を祈っております。 さて、旅行業界でもこれらの自然災害では毎回かなりの被害に遭っております...