
今回は、弊社の話ではなく、メディアでよくある詰め込みツアーについてお話しようと思います。
メディアのツアーとは、新聞や雑誌に掲載されている旅行会社が企画するツアーのことです。
新聞社が抱える旅行会社をイメージしてもらえれば分りやすいかと思います。
これらの旅行会社では、お客様は新聞の広告欄等を見て申し込まれることになります。
小さな枠に必要事項等が細かく書かれていますが、ポイントは“お客様が行きたくなるような内容にすること”です。
せっかく1日旅行に行くなら、せっかく○○円払うなら、と1か所2か所行くより、たくさん回るツアーの方が好まれる傾向にあります。
また、旅行会社の事情としても、“割安に見せたい”との思惑から、立ち寄りを増やして手数料を稼ぐことを考えがちです。
これらの理由から1日にたくさん回るツアーが出来上がります。
たくさん回れるに越したことは無いのですが、結構この企画が“机上の理論”で出来ていて、当日、予定通りに回れないことが多いと聞きます。
原因としては様々に考えられます。
・ちょっとした渋滞
・観光シーズンで思ったより混んでいた
・お客様が迷子になった(お買物で遅れた)
・急なお手洗休憩
・駐車場が混んでいて入る・出るのに時間がかかった
などなど
一つ一つはちょっとしたことなのですが、
たくさん回ることでこれらが積み重なっていき、
結果大幅な遅れが発生、「40分予定していた観光が15分になった」
などお客様からクレームが来ることになります。
ま、メディアのツアー以外でも、弊社のお客様で京都に来られる方でも「たくさん回りたい」と各所を詰め込まれる方がおられます。
こちらはお客様のご希望なのでクレームは出ませんが、
同じ結果になります。
できるだけ、企画段階で時間には余裕をもって旅程表の作成に当たりたいですね。
時間に余裕があると、添乗に行っていても心に余裕が生まれます。
せかせかとしなくて良いので、お客様もゆっくりと観光を楽しんで頂くことができます。
乗務員さんも焦らずに済みます。
お互いに楽しく過ごせる旅行ができます。
お客様にもこの辺りのことをご理解いただき、安い詰め込みツアーでなく、
ゆったり旅のツアーにも多くご参加いただきたいものです。